本文へスキップ

実務(最低12ケ月先の資金繰り予報) × コンサル(資金不足を生じさせない対策を) × 銀行対応サポート

中小企業専門!資金繰り管理屋さん

社長に「多くの気づき」と実行の為の「お金の根拠」を

経理担当者の
資金繰り管理力を向上させる
SERVICE

     

 アウトソーシングの選択肢もわかるが、私は資金繰り管理は自社内でしっかりできるようにしたい。
候補者はいる!
今は技量的に不足していても、将来は社長の右腕の1人になってもらいたい!

そういう期待をかける人材を資金繰り管理の責任者として育成いたします。   

育成の要点
〜何ができるようになるのか〜

@常時12ケ月先まで更新
 (作成)できる
A「資金繰りの地雷(=不足
 見込)月」を根拠をもって
 発信できる
B資金繰り管理に必要な情報
 収集が自らできる
C 根拠が一目でわかるように   経営陣へ報告ができる

     
作業としてできるようになること

・実績更新
・差異分析
・12ケ月先までの予測更新     

     
社内情報収集・整備力の向上

・営業部門等からの情報収集
・基データや損益データの整備    

     
経営陣への報告力

「社長が一目見てわからない資料は経営資料ではない」を理念に、根拠がよくわかる=経営陣がシュミレーションしやすいことにこだわった報告スタイルの確立    

     
銀行対応

「銀行融資担当者が稟議に出しやすい」ことに重点を置いた融資資料の作成力    

      


CFO養成コース(上級)

コンサルの要点
〜意思決定に深く関与する〜

@ 経営会議上でに財務・
  資金繰りに関する議題を
  主導し、意思決定に深く
  関与する。
A 銀行交渉のフロント
  (窓口)の役割を果たす
  ことができる

     

まずは無料相談から







    

バナースペース


資金繰り管理屋さん 運営会社

会社名:合同会社Properly
代表社員:佐藤 崇
住 所:東京都練馬区下石神井4丁目

E-Mail: pro@shikinguri-meikai.com
FAX :050-3156-7384