本文へスキップ

実務(最低12ケ月先の資金繰り予報) × コンサル(対策を打ち続ける) ×
 
銀行対応サポート

中小企業専門!資金繰り管理屋さん

社長に「多くの気づき」と実行の為の「お金の根拠」を

社長を現場に集中できるようにSERVICE

    

建設業の経営者の皆様へ 

 常に現場を駆け回り、お金の手配にも時間と心を割く。
そんな中小企業経営者の皆様へ、私たちが提案するのは、「月39,800円〜で、お金に強い工務店に生まれ変わる」サービスです。

 社内の情報を集め、12ケ月先までの資金の未来を見える化。そこからわかる不確実性への対応準備銀行・信金対応の準備などのお金にまつわるそのための手間暇・後方支援を、私たちがお引き受けします。

本業へ割ける時間を取り戻しましょう
社長が指揮することで会社が安定し、そして伸びる環境を整えましょう。
資金繰り管理、事業再生支援、そして創業支援まで。あなたのビジネスを次のステージへ導く、包括的なサポートをご提供します。まずは無料相談から。

     

具体的に何をしてくれるの?

資金繰りの予測+作戦&
「お金から見た営業戦略」立案

     

 営業の可能性を完全に把握します。
AランクからCランクの全ての案件を見極め、想定粗利と工程を基にし、12ケ月先までのお金を常に見える化いたします。

途中で不確実性=資金ショートの可能性が生じる可能性があるなら、早めにその不確実性を潰す対策を共に進めて参ります。その対策は毎月行う

 どのランクの見込みをいつまでに取れば資金繰りは万全なのか、それでも足りなくて今から金融調達する必要があるのか・・・

 12ケ月先まで資金不足に陥ることの無いよう、手元案件のシュミレーション、金融調達の時期など、方向性が固まるまでとことん話し合います。

    

銀行対応を支えます。
実務は私がお引き受けいたします


 業績報告や近況伺いならまだしも、時には投資信託の勧誘も・・・銀行対応に時間を取られることが苦痛な建設業社長は多いようです。
 そして融資ごとの資料作成、経理にやりきれる力が無ければ、社長が時間を取って作らなくてはいけないのは苦痛この上ない・・・

私たち「資金繰り管理屋さん」がそれを引き受けます(もちろんどこまでを委ねて下さるかは相談の上で)。その意義は2つあります。
【1つ目】
銀行対応の時間、資料作成の時間と「社長が1分でも多く時間を本業に」使えるために
【2つ目】
社長が伝えきれない、御社の強み・前向き情報を、銀行担当者が稟議を書きやすいように私が数字で補足します。

私たちが加わることで「銀行対応力」が上がる効果が必ずあるはずです。

    

資金繰り管理以外にも力を発揮

     

 「資金繰り管理屋さん」でしょ?
「資金繰り管理以外に活躍できるってどういうこと?」と疑問に思われたかもしれません。
資金繰り管理の基礎となること、周辺業務、幅広くお手伝いいたします。

まずは資金繰り管理をするための大きな基礎「損益管理」。今期の収益がいくらかもわからずにお金の予測はできません。

 だから会社全体の予算管理はもちろん、建設業で重要な現場別粗利管理や予実管理にご不安があるのであれば、私は力になります。

 さらには、現場別粗利をきちんとできるようになると多くの社長がお考えになる「現場別粗利の給与・賞与への反映」への助言・給与制度本体へのご助言なども助言させて頂けることがあろうかと思います。


サービス形態

 次の3つのサービス形態がございます。
@ 実務アウトソーシング
 私たちが資金繰り管理実務を担います。
実務、全部任せてください!

A 1人前!資金繰り管理6ケ月塾
  御社で今後資金繰り管理を任せたい人材を6ケ月間のレッスンで「資金繰り管理のスキル獲得」まで育てます。

     

B 1dayレッスン
 ある程度実務経験がある方を対象に、不足しているところ・わからないところを補うことを主旨としたレッスンです。  
詳しくはこちらから↓

     

まずは無料相談を

※ 原則ZoomなどWeb会議にてお願いしております。
ご訪問もお受けしますが、その場合は交通費実費のみお申し受けいたします。


(別途料金)記帳代行サービス

 一時的に試算表作成が困難になっておられる建設業の記帳代行(試算表作成)を有料でお引き受けいたします(※税理士業務に該当する行為はお引き受けすることができません)。
 Topページでも紹介させていただきましたが、私は税理士事務所出身で、中小企業の記帳代行の経験も有しております。
次のような状況にいらっしゃる方にお使いいただいております。

・ 経理の急な退職・休職で入力業務が滞っている。
・ 経理はいるが、建設業の経理になれておらず、現場毎の未成工事支出金・受入金の処理など建設業特有の経理がうまくできていない。指導もかねて引き受けてほしい。

 次の経理の方が決まるでの間や今おられる方が落ち着く・力をつけるまでの間、私たちをお使い下さい。2ケ月単位で契約が可能です。 

    


    

バナースペース


資金繰り管理屋さん 運営会社

会社名:合同会社Properly
代表社員:佐藤 崇
住 所:東京都練馬区下石神井4丁目

E-Mail: pro@shikinguri-meikai.com
FAX :050-3156-7384